OJT研修|社員研修ドットコム

社員研修ドットコムによるOJT研修の目的、内容、プログラムのご説明です。OJT研修は、部下管理のマインドやスキルの中で、上司が日常業務を通じて部下の能力アップを図るOJTに焦点を当てた研修です。

OJT研修

OJT

OJT研修の目的

OJTすなわちオン・ザ・ジョブ・トレーニングの目的は、日々の業務の中で、いかに部下育成を実現するかという方法を学ぶことです。

研修というと集合研修(オフ・ザ・ジョブ・トレーニング)に注目が集まりますが、実は、地道なOJTは、集合研修と同じく効果のある方法です。OJTで成果をあ げるためには、OJTを効果的に行う方法を学ぶ必要があります。

OJT研修の内容

  • 対象となる受講者:役員、管理者、管理者候補など
  • 研修時間:3~4時間

OJT研修プログラム

研修項目 研修手法

1.OJT担当者の役割
(1)後輩育成は先輩の役割
(2)OJTによって後輩の将来が決ま
(3)OJTを通じて自分の向上も図る

2.OJTの効果的な進め方
(1)指示・命令を出す
(2)実施プロセスを見守り、アドバイスする
(3)報告を受ける

3.OJTの要は結果の評価と改善
(1)結果を適正に評価する
(2)ほめる、叱るを的確に行う
(3)改善ポイントを明確に示す

講義
 OJTに関するグループワーク
 ・今までのOJTを振り返る
 ・OJTに関する課題抽出
 ・OJTの改善策の作成
討議
 上記グループワークの発表と講師によるコメント
 ・良い点・悪い点の明確な指摘
 ・改善ポイントを具体的にアドバイス
 ・疑問点に対する質疑応答
発表とコメント

※上記は概要です。実際の研修では、貴社と詳細なお打ち合わせをした上で、貴社に適した研修カリキュラムをご提案いたします。お問合せフォームより、お気軽にお問合わせ下さい。

お問合せ

部下管理
部下管理研修|社員研修ドットコム

社員研修ドットコムによる部下管理研修のご説明をします。10のテーマで実施しています。なお、社員研修ドットコムは、講師派遣専門です。 部下管理研修 部下管理研修は、部下を持つすべての管理職に、部下に対す ...

続きを見る