社員研修ドットコムによるメンター研修の目的、内容、プログラムのご説明です。メンター研修は、先輩社員が新入社員に対して、どうすればメンターとしての役割を的確に果たせるかに焦点を当てた研修です。
メンター研修

メンター研修の目的
メンター研修の目的は、企業における新入社員の助言者、教育者、指導者としての役割を持つメンターの育成をすることです。
新人の早期戦力化を図るために、新人のメンタル面を克服する目的で、メンター制度を導入する企業が多くなってきました。メンター制度を有効に活用するためには、メンターに対して、しっかりとした教育をすることが大切です。
メンター研修の内容
- 対象となる受講者:人事労務管理に関わる社員、メンター候補の社員
- 研修時間:3~4時間
メンター研修プログラム
研修項目 | 研修手法 |
1.メンター制度についての基礎知識 2.メンターの果たすべき役割 3.メンターに必要なコミュニケーション能力 |
講義 |
メンターに関するロールプレイング ・ケーススタディの説明 ・メンタリングのストーリー作り ・メンターのロールプレイング |
訓練 |
上記訓練に対する講師によるコメント ・良い点・悪い点の明確な指摘 ・改善ポイントを具体的にアドバイス ・疑問点に対する質疑応答 |
発表とコメント |
※上記は概要です。実際の研修では、貴社と詳細なお打ち合わせをした上で、貴社に適した研修カリキュラムをご提案いたします。お問合せフォームより、お気軽にお問合わせ下さい。
-
-
人事・労務研修|社員研修ドットコム
社員研修ドットコムによる人事・労務研修のご説明をします。10のテーマで実施しています。なお、社員研修ドットコムは、講師派遣専門です。 人事・労務研修 人事労務研修は、企業における最も重要な資源である人 ...
続きを見る